アプローチが上手くなる打ち方編 上級者でも苦手な人が多い理由とは

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • ショットは多少の乱れがあってもアプローチは調子を維持してスコアを安定して行きたいですね
    そのアプローチが上手くなるには距離感をいかに掴むかがポイントです
    ショットとアプローチを別に考える事で簡単に打てる様になります
    ゴルフはほんとに諸行無常
    昨日の当たりが今日出ない^^:
    ゴルフ諸行無常のブログを12年書いていましたが
    そのyoutube版を作っています
    ゴルフの謎について解明して行きたいと思います
    プロゴルファー工藤広治が初心者からプロゴルファーまでレッスンを行っているノウハウをお届けいたします
    スイング技術
    クラブ試打
    レッスン
    ゴルフ情報などを配信しています
    工藤広治
    PGAティーチングプロ
    ゴルフ歴41年
    レッスン歴14年
    ベストスコア白ティ58 バックティ63(ハーフベスト27)
    初心者から上級者までゴルフの難しいところをわかりやすく教えています
    ゴルフはレッスンを受けてから練習する事で効率良く上達する事が出来ます
    レッスンを受けたりこのyoutubeで勉強してから練習しましょう
    レッスンやお仕事の依頼はこちらへお願いします
    kudogolfschool@gmail.com

Комментарии • 5

  • @ドンチャン-m4r
    @ドンチャン-m4r 8 месяцев назад

    アプローチイップスです。
    色んな動画を参考にしてやってみましたが、この頭を動かすという発想は目から鱗でした👀
    感謝です✨

  • @シニアになってから70台を目指アマ

    早速アップして頂き、ありがとうございます😊
    自分はアプローチ型で50ヤードまで打ってしまいます。
    飛ばさない打ち方、頭の動き、アドレス、やってみます。

  • @シニアになってから70台を目指アマ

    この動画で、アプローチイップス気味から脱出できました、ありがとうございました😊
    今度は40〜50ヤードのショット型アプローチの留意点(飛び過ぎにならないコツなど)をリクエストします。

  • @チャンネル358
    @チャンネル358 Год назад

    素晴らしい!

  • @ナイル川の河川敷
    @ナイル川の河川敷 2 года назад

    昨日これでアプローチして助かりました😁
    まだ、前の癖で右手が出てきてトップすることもありましたが、なんとか収まりました。
    私はバンカーが苦手なので、特に砂の薄いバンカーの打ち方有れば、動画にしていただけると有難いです!